日常生活

タイ田舎生活 大雨の後は魚が沢山とれる タイ農村【経験談】

タイ田舎生活

 

こんにちは、Jおっさんです。

 

タイ田舎生活では、大雨の後は

農村で、魚が沢山とれます。

 

自然の小川や水路にいた魚が

田畑や、あぜ道にいますよ。

 

大人から子供まで、朝早く

魚を、捕りに行きます。

 

もちろん捕って、食べますよ(笑)

 

昔の日本の田舎のようですね。

 

では、その様子の経験談を、

お伝えします。

 

子供の頃に戻った、

 

気持ちで、らく~~に

 

読んでみてください。

 

 

大雨の後は、どんな魚がタイの農村で捕れますか?

魚

 

はい、お答えしますね。

 

では、どんな魚がタイ農村で、

大雨の後、捕れるのか、

下記に箇条書きで書きます。

 

  • フナ類
  • 鯉類
  • ナマズ
  • 木登り魚
  • ティラピア
  • 雷魚
  • ナイフフイッシュ
  • グラミー

 

以上の様な魚がとれますよ。

 

では、上記の魚を下記に

紹介します。

 

 

  • フナ類
  • 鯉類

フナや、鯉はタイにも沢山

いますよ。

 

少しだけ形が違いますが、

なじみのある魚です。

 

見ればすぐに、分かります。

 

 

  • ナマズ

ナマズもタイには沢山いますよ。

 

種類も多いです。

 

そして、大変大きくなります。

 

 

  • 木登り魚

木登り魚と言いますが、

木に登りません(笑)

 

木登り魚は、エラの下のヒレで、

体を立てて、あぜ道をはって

いますよ。

 

小枝などは、飛び越えて

行きます。

 

 

  • ティラピア

ティラピアは何と、タイの前王様

ラマ9世に、日本の昭和天皇が、

繁殖が良いので、養殖魚として

紹介した魚です。

 

タイ語でプラーニンと言いますよ

 

プラーニンの意味は、

「プラー」は魚で、

「ニン」は、昭和天皇の名前の

「任」からだと言われています。

 

現在では、タイでポピュラーな

食卓の魚ですね。

 

 

  • 雷魚

雷魚もタイにはいます。

 

少し、魚形は違いますが

沢山いますね。

 

しかも、世界最大級の雷魚が

タイにいますよ。

 

 

  • ナイフフイッシュ

名前のように、ナイフの形を

した魚です。

 

ナイフ・フイッシュは、

タイラーメンに入っている丸い、

ルークチンの原料になる魚ですよ

 

 

  • グラミー

観賞魚として、飼われている

グラミーですが、繁殖率が良く

どこにでも、沢山います。

 

だいたいは、地味なカラーの魚体

のグラミーが、ほとんどです。

 

その他にも、いろいろな魚が

捕れますが、主だった魚を

紹介しました。

 

では、どうやって魚を捕るのか

下記に紹介します。

 

 

タイ田舎生活 大雨の後の魚の捕り方の方法

タイの田舎の風景

 

タイ田舎の農村では大雨の後、

沢山の魚が捕れますが、

どうやって捕るのか、

下記に箇条書きで書きます。

 

 

  • 道で、はねている魚を捕る
  • 田畑にいる魚を捕る
  • 水田に建網を張る
  • 釣って捕る
  • 投網で捕る
  • 魚とりの仕掛けをする

 

以上が、大雨のあと魚を捕る

方法です。

 

では、上記の内容を詳しく

下記に説明します。

 

 

  • 道で、はねている魚を捕る

大雨の後、田畑のあぜ道や小川の

側道に、魚がはねています。

 

その魚を拾いますよ。

 

 

  • 田畑にいる魚を捕る

田畑に魚が入って来ていますので

水が少なくなったら捕れます。

 

 

  • 水田に建網を張る

水田は水かさが増え、魚が沢山、

入り込んでいます。

 

建網を張って、

掛かった魚を捕りますよ。

 

 

  • 釣って捕る

水田に、沢山の魚が入っています

ので、釣って魚を捕ります。

 

 

  • 投網で捕る

水田に魚が沢山、入り込んで魚が

泳いでいる波紋が見えています。

 

そこへ投網を打って、

魚を捕りますよ。

 

 

  • 魚とりの仕掛けをする

水田や小川に、竹で編んだ魚捕り

の仕掛けなどを、仕掛けて

魚を捕ります。

 

以上が大雨の後、タイ田舎生活で

魚を捕る方法でした。

 

タイの農村は、本当に自然に

恵まれていますよね。

 

では、経験談を下記に書きます。

 

 

タイ田舎生活 大雨の後、魚を捕るタイ農村の経験談

魚

 

昔の日本の農村も大雨の後は、

田んぼで、フナや鯉、ウナギが

捕れましたよね。

 

タイの農村では現在でも、

大雨の後、魚が田畑やあぜ道で

捕れます。

 

護岸工事されていない自然の

小川が沢山まだ、残っています。

 

小川の水が、あぜ道を乗り越えて

田畑に、入り込んできますよ。

 

なので、あぜ道が見えなくなる

時があります。

 

小さな子供にとっては危険です。

 

地元の農家の人達は、

水で見えなくなった、あぜ道が

どこにあるのか、覚えていますよ

 

なので、あぜ道を踏み外さない

ように、水の中を歩いていきます

 

私も最初は怖かったですが、

タイ人の親戚の、おじさんの後を

付いて、歩きました。

 

だんだんと、水に浸かっている

あぜ道のある場所を、

覚える事が出来ましたよ。

 

目印の木から、あぜ道が始まる

事や、正面に見える景色を

頼りに道を覚えます。

 

広大な、誰もいない水田の水面の

中に自分だけが居ると、気持ちが

良いですよ。

 

空が水面に映って風が心地よい

です。

 

大雨の後、道を歩いているだけで

魚が捕れるタイの自然の恵みには

感謝しますね。

 

以上がタイ田舎生活で大雨の後、

魚が捕れる、タイ農村の経験談

した。

 

下記の動画で、大雨の後の水田の

様子が見れます。

タイの田舎の子供

参考動画

時給自足 タイ田舎生活 水に魚あり、田に稲あり

 

まとめ

最近では大雨の後、

ルアーフィッシングで、魚釣り

をする方も多く見かけます。

 

貧しくても生きていける、

タイの自然は、農民の味方です。

 

護岸工事は、あまりされて

いませんが、生物の自然環境は

維持されていますよ。

 

魚に、貝、エビ、水辺の水生植物

蛍などの、昆虫や虫類、鳥達

共栄共存をしています。

 

そのおかげで、タイ農村では

大雨の後、沢山の魚が捕れる

経験談でした。

 

タイ田舎生活は良いですよ~

 

最後まで、お読み頂き

ありがとうございます。

 

ランキング応援ボタン

タイ情報」を押して頂ければ

嬉しいです。

ありがとうございました。

 ↓

-日常生活

Copyright© Jおっさん , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.