日常生活

あるあるタイの常識 その8 エ~本当ですか?あり得ない!日常生活

タイのお寺

こんにちは、Jおっさんです。

 

タイに住んで日常生活を

送っています。

 

前に【あるあるタイの常識】を

その7まで、紹介しました。

 

コロナの事もあり、

追加で記事を書きます。

 

タイ旅行に早く簡単に行けたら

良いと思う方も多いでしょう。

 

魅力あるタイに興味のある方は

 

気持ちをらく~~に

 

読んで見て下さい。

 

 

あるあるタイの常識 その8は、どんな事なのか?

修行僧

 

タイに住んでいると日本では

エ~本当ですか?あり得ない!

 

や、思わず笑ってしまう

事がありますよ。

 

では、どんな事があるのか

下記に箇条書きで紹介します。

 

  • 商業施設はマスク着用、体温検査
  • シャッター通りに驚く
  • ビニールシールド屋台
  • ビニールパック食器レストラン
  • レストランでお持ち帰り
  • ビニール袋のジュース、お惣菜
  • レストランの水、氷は有料
  • 雨が降るとビニール袋をかぶる
  • バイクにペットが乗っている
  • 政治集会がある

 

以上が【あるあるタイの常識】

その8です。

 

では、下記に上記の内容を

説明します。

 

 

商業施設はマスク着用、体温検査

ICON SIAM

 

新型コロナウイルスの流行以降、

商業施設やオフィスビルに

入る時は、体温検査にマスク着用

となりました。

 

アルコール消毒剤も置いて

ありますよ。

 

体温検査は主に手を体温測定機に

かざすと、体温がデジタルで

可視化できます。

 

その他、顔認証で体温と入館

チェックをする施設もありますよ

 

 

シャッター通りに驚く

バンコクタニヤ通り

 

シャッター通りが増えた事に

驚きます。

 

外国からの観光客が来ていないで

シャッター通りが増えていますよ。

 

お店がオープンできないか

潰れています。

 

タニヤ通りやスリオン通りは

以前の様なにぎやかさは

ありません。

 

 

 

ビニールシールド屋台

パッポンモーニングマーケット

 

コロナ以降、屋台はビニール

シールドをしている屋台が

多くあります。

 

観光客相手ではない市場や地元の

ナイトマーケットは賑やかですよ。

 

 

ビニールパック食器レストラン

コロナ以降、チェーン店などの

レストランは、食器にビニール

パックをしているお店があります

 

入店時に体温検査をしますよ。

 

 

レストランでお持ち帰り

レストランや食堂で食事をした時に

タイでは、食べきれなかった物を

持ち帰りにしてくれますよ。

 

 

ビニール袋のジュース、お惣菜

アイスミルクティー

 

屋台のお惣菜など指差しで買うと

上手にビニール袋に入れて、

輪ゴムで縛ってくれます。

 

ジュース屋さんでは、

プラスチックのカップが主ですが

ビニール袋に飲み物を入れて

くれるお店もありますよ。

 

そして、ビニール袋に入った

飲み物をコンビニの袋に入れて

貰えます。

 

 

飲み物のビニール袋にストローを

指して、飲む事が出来ますよ。

 

 

レストランの水、氷は有料

ミネラルウォーター

タイは、レストランや食堂では

水や氷は有料です。

 

なので、水と氷を注文しないと

日本のように、出てきません。

 

 

雨が降るとビニール袋をかぶる

雨が降ると、コンビニの

ビニール袋を頭にかぶっている

方を、見かけます。

 

ちょっと、笑ってしまいそうに

なります(笑)

 

大気汚染が問題となっている

バンコクなので、雨水が良くない

と知っているので、タイ人は

気にしているのでしょう。

 

 

バイクにペットが乗っている

バイクの前のステップにペットの

犬が乗っているのを、見かけます

 

驚くことに、後ろの座席に

ペットの犬が乗っていたのを見た

こともありますよ。

 

凄いバランス力です。

 

 

政治集会がある

タイは、政治集会が街角や大きな

交差点でありますよ。

 

私は、日本大使館に在留届をして

いるので、大使館から政治集会の

場所や日時がメールできます。

 

「近づかないようにしましょう」

と、メールに書いてありますよ。

 

以上が【あるあるタイの常識】

その8でした。

 

 

エ~本当ですか?あり得ない!タイ日常生活の経験談

お坊さん

 

新型コロナウイルスの感染以降、

タイの社会は、社会の機能の

常識は変わりつつありますよ。

 

ホテルや飲食店、デパートメント

ストア、観光地、歓楽街、などは

コロナで打撃を受けています。

 

しかし、その中でも外国人の

観光客相手ではなかったお店は

忙しいようです。

 

それと、デリバリーサービスの

バイクが多く走っています。

 

食べ物屋さんがある商業施設には

デリバリーサービスの方の専門の

待機所が、フードコートや

レストランのセクションに

ありますよ。

 

2020年は、タイも常識が以前

と、変わりつつある年でした。

 

以上、

エ~本当ですか?あり得ない!

タイ日常生活の経験談でした。

 

 

まとめ

【あるあるタイの常識】その8、

エ~本当ですか?あり得ない!

タイ日常生活を紹介しました。

 

国が変われば、文化や常識が

変わり驚くことがありますね。

 

また、それも面白いものです。

 

異文化体験は、海外旅行の

醍醐味ですね。

 

私は慣れて、タイ化して

きています(笑)

 

タイ旅行が簡単にできるように

なったら、タイで異文化を

楽しんで下さいませ。

 

タイは楽しいよ~

 

最後まで、お読み頂き

ありがとうございます。

 

ランキング応援ボタン

タイ情報」を押して頂ければ

嬉しいです。

ありがとうございました。

-日常生活

Copyright© Jおっさん , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.