日常生活

農業は神事 7つの理由 タイ田舎生活 自然の恵みで食べて生きる

農地

 

こんにちは、Jおっさんです。

 

タイ田舎生活では、タイ人家族は

農業で、生活が出来ています。

 

広いタイの平地に小さな家に

家族で住んでいますよ。

 

自然の恵みで食べる事や

現金の収入を得ています。

 

神聖な大地の恵みで

農作業は、神事である7つの理由

を知りました。

 

自然の恵みで、食べて生きて

いける、経験談を紹介します。

 

では、気持ちをらく~~に

 

読んで見て下さい。

 

 

タイ田舎生活 自然の恵みで食べて生きていける

田園

 

タイ田舎生活では、タイ人家族は

農業で食べていけます。

 

自然の恵みで、動植物は

育ちますよ。

 

そのおかげで、食べ物や現金を

得て生きていけます。

 

自給自足の食物摂取なので、

ダイレクトに有難さを感じて

おりますよ。

 

自然の恵みの食べ物は、

タイ田舎生活で何か?

 

下記に箇条書きで書きます。

 

  • お米
  • 野菜
  • 果物
  • 薬草

 

以上の食べ物が、

自然の恵みで取れます。

 

では、なぜ農業が神事なのか

下記に説明しますね。

 

 

農業は神事 7つの理由 タイ田舎生活

タイの田舎の子供

 

農業が神事だと思う、7つの理由

を、下記に箇条書きで書きます。

 

  • 自然のメカニズムとバランス
  • タイ人の宗教観
  • 自然の驚異の経験
  • 食糧危機
  • 自然食品による健康
  • 人間以外の生命の営み
  • 生きている地球

 

以上が、農業が神事であると思う

7つの理由です。

 

では、上記の事を下記に

説明します。

 

 

  • 自然のメカニズムとバランス

タイ田舎生活で、農業の様子を

見ていると、自然のメカニズムや

バランスが分かります。

 

微妙なバランスで、農作物が

出来るようになっていますよ。

 

それは、田畑にエサを求めて

やって来る鳥や野ネズミ。

 

野ネズミやカエルをエサにして

いるヘビもいます。

 

鳥たちのフンが、肥やしとなって

いますね。

 

田畑の土壌には、微生物や菌が

フンや動植物を分解しています。

 

それもまた、ひとつの世界です。

 

ミツバチが、飛んで来て受粉を

助け、果物が出来ます。

 

沼や川には、タニシがいて

水を浄化していますよ。

 

タニシをエサにしている

蛍が生息しています。

 

微妙な自然のバランスと

メカニズムで、農作物の収穫が

出来ていますね。

 

 

  • タイ人の宗教観

タイ人の約95%が仏教徒です。

 

それと、タイ田舎の農家の人は

仏教が普及する前の、タイ族が

信仰していた、自然信仰を今も

信仰しています。

 

タイ人は主に仏教徒ですが、

自然信仰とは切り離していますね

 

農業の事では、自然の神様や

土地神様を信じています。

 

田畑にお供え物をしたり、

祠がありますよ。

 

お酒を飲む前に、

農地にお酒をそそいだりします。

 

見えない世界の存在への

感謝の行為です。

 

自分たち以外の力が、

働いている事を知っています。

 

 

  • 自然の驚異の経験

タイ田舎の農夫たちは、

自然の驚異の経験があります。

 

食べ物を作っていますので、

自然の影響で豊作だったり

不作だったりしますよ。

 

自分達にダイレクトに響きます。

 

後は、嵐や洪水によって、

家が壊れたりしますよ。

 

その他、運が悪いと、毒蛇や毒虫

にかまれたりする人もいますね。

 

人間には、たちうち出来ない

自然の驚異を経験しています。

 

 

 

  • 食糧危機

世界では、毎年900万人が餓死

しています。

 

来年は、それを上回るようです。

 

タイは、食料自給率100%です

が、安心をしていれません。

 

貧困による為の、食べ物の入手の

困難があります。

 

その反対に、食料の廃棄処分も

沢山ありますね。

 

形の悪い見た目が良くない作物は

廃棄されます。

 

一部は、農家の人達で食べますが

多くは、廃棄されますよ。

 

貧富の格差は広がっています。

 

 

  • 自然食品による健康

タイ田舎生活での作物は、

自然の食品です。

 

収穫された作物を、

直接食べています。

 

食品加工がされていません。

 

安全なで健康的な食べ物です。

 

自然の力だけによって出来た

ものですよ。

 

 

  • 人間以外の生命の営み

農地に行くと、人間以外の生命の

営みを感じます。

 

見たり、聞いたり、匂いを感じた

しますね。

 

広大な誰もいない、自然の中です

が、自分以外の生命の生き物が

いる事が分かります。

 

生きているものは、

自分だけだは、ありません。

 

共栄共存で、お互いがお互いを

生かしています。

 

 

  • 生きている地球

上記の全ての事から、生きている

地球で生活をしている事が

分かります。

 

温暖化による氷河期や、地震、

台風、火山の噴火、などで、

人が、たちうち出来ない事が

ありますね。

 

以上が、タイ田舎生活で農業が

神事だと思う7つの理由でした。

 

では、下記に農業が神事だと思う

タイ田舎生活の経験談を

紹介します。

 

 

農業は神事 タイ田舎生活の【経験談】

 

祠

 

よく人は、大変な時や自分では

どうしよも出来ない時は、

神だよりをします。

 

願掛けで、何かを食べなかったり

しますね。

 

タイ田舎の農作業は、

毎日ありますよ。

 

例えば、もしかしたら運悪く

毒蛇や毒虫に、かまれるかも

知れません。

 

マラリア原虫を持った蚊に

刺されてマラリアにかかる

かもしれませんね。

 

自分自身が、毒蛇や毒虫に

噛まれた事があったり、マラリア

になった、経験の人もいます。

 

自分自身でもなくても、大事な

身近な人が、上記の事を経験した

方もいますよ。

 

農作物も豊作だったり、

不作だったりと、

経験しています。

 

なので、自然に見えない世界の

存在を意識しますよ。

 

タイは、宗教的な考えが、

農業にもあります。

 

なので、因果応報があると、

タイ人は思っていますよ。

 

タイの農夫たちは、自分が住んで

いる地域の農地に、見えない

世界の存在を考えていますね。

 

大きく見れば、地球全体の事も

ありますよ。

 

今回は、タイの農業の神事なので

話を戻します。

 

そんなタイ田舎の農夫ですので、

農地で昼ご飯を食べたりする時に

大地に、自分が飲む水を

そそいだりしますよ。

 

豊作を願って、お寺にお参りに

行ったり、農地にある祠に

お供え物をしたりします。

 

自然霊や土地神の存在を

信じていますよ。

 

自分たちが、生きていけるのも

自然から得た生き物の、犠牲で

成り立っている事を、ダイレクト

に感じていますね。

 

以上が農業は神事だと思う、

タイ田舎生活での【経験談】

でした。

 

 

まとめ

大昔は、神様に生贄をささげて

いましたよ。

 

祭祀がいて、生贄を捧げる祭壇に

牛が犠牲となりましたよ。

 

なぜ、タイのお寺に行くと、

牛に草をあげるタンブンの

習慣が、あるのか分かりました

 

タイ人の中には、牛肉を食べない

人もいます。

 

自分たちが、安全に平和に

暮らしていけるのも、

犠牲の上で成り立っていますよ。

 

農業が神事である事が、

タイ田舎生活の経験で

よく分かりました。

 

少なからず現在は、

自然の恵みで生きていけます。

 

自然と見えない世界の存在に

感謝をする次第です。

 

自然の摂理は、あります。

 

タイに来て良かったな~

 

と思う、Jおっさんです。

 

最後まで、お読み頂き

ありがとうございます。

 

ランキング応援ボタン

タイ情報」を押して頂ければ

嬉しいです。

ありがとうございました。

-日常生活

Copyright© Jおっさん , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.