こんにちは、Jおっさんです。
おっさんのタイド田舎の生活は
子供の頃の夏休みを思い出します。
毎日が楽し過ぎ!(笑)
ほぼストレスフリーです。
プロフィールでも書いていますが
過労死寸前の日本のおっさんが
タイに来て蘇りました。
『何がおっさんにとって楽し過ぎか?』
まぁ、あせらずにご覧になってください。
では、気持ちをらく~~に
大都会バンコクからタイド田舎に行く ストレスフリー
ごみごみとした大都会バンコク
から高速道路を飛ばして
タイのド田舎に行きます。
バンコクから離れると
高いビルディングはありません。
緑も多くなります。
アスファルトの道から凸凹道に
なりしまいには赤色の土の道になります。
コンビニもお店もありません。
めっちゃ、不便です。
でも、ド田舎に来ると
ワクワクしてきます(笑)
ド田舎の家に着くと番犬ドッグが
シッポをふって出迎えてくれます。
取りあえずパパイヤがどれだけ
成長したか見に行きます。
果実の色が濃いくなって
実も大きくなっていますね。
ナマズ養殖池のあぜ道の木に
木登りトカゲがいます。
合わせて読みたい記事
Jおっさんタイ田舎生活【木のぼりトカゲ】とったど~体験談 |
明日は朝早くおじさんと
おばさんは川に天然の魚を
取りに行くそうです。
Jおっさんも蚊帳で寝ます。
夜空に星がたくさん見えます。
子供の頃はあの星を見ていろいろ
と想像をして夢が広がりましたね(笑)
夜のタイ田舎は涼しくて大変、
寝やすいです。
蚊帳の中で家族で寝る時が一番、
幸福を感じます。
おやすみなさ~い。
毎日が夏休み おっさんには楽し過ぎ!川べりの家
おはようございます。
魚の水揚げをする川べりの家に行きます。
日本にいない魚がたくさんいますよ。
皆で魚の種類分けをします。
お~ プラーニン
(ナイルテラピア)もいますね。
合わせて読みたい記事
タイ移住、田舎生活の風景やタイの日常生活や文化の体験談 |
タイの雷魚にシルバーグラミー
おっと、木登り魚もいます。
この木登り魚と言っても
木は登りません(笑)
しかし、スコールなど雨が降ると
あぜ道をはっています。
木登り魚は空気呼吸ができます。
飼っていますが凄いジャンプ力で
水槽を飛び出してしまいます。
木登り魚の話をすると長くなり
ますのでこの辺にしておきます(笑)
皆は一生懸命に魚の種類分けを
していますが、Jおっさんは
珍しい魚に興味深々で
魚採集に夢中です(笑)
こんなド田舎でもスマホを
皆さん持っていますので
情報交換は凄く
あっという間に水揚げされた
魚は買われていきます。
市場で商いをしているおばさん、
近所の人、魚のソースや塩漬けの
商いをしている方などが
買って行きました。
この国、タイは水が豊富で
食べ物に困らないですね。
タイド田舎の生活はキャンプ見たいな生活
そして、一番大きなプラーニンを
塩焼きにして食べます。
毎日がキャンプ見たいな生活ですね。
グリーンスクール見たいなものですよ(笑)
カノムチンも即席で作りますよ。
ボールにタイのそうめんを入れて
焼いた魚の身をほぐして入れます。
後は野菜を入れて
魚の辛いソースをあえます。
まぁ、冷麺みたいな感じですかね。
(カノムチンを白菜にのせて食べます)
家の前の東屋で家族みんな、
おじいちゃん、おばあちゃん、
子供たちとガヤガヤ楽しく
自然の中でご飯をたべます。
やはり、ほぼストレスフリーですね。
自分の好きな世界の中での
生活はいいですね(笑)
まとめ
ド田舎の生活は
都会の生活習慣と違います。
生活システムに大きな違いがありますね。
ド田舎は半自給生活で
家族の絆が強い生活です。
都会の生活は便利ですが完全に
物質と金銭主義の生活です。
都会派か田舎派は人によると
思いますがJおっさんは
ド田舎生活に幸福感を感じます。
タイに来てよかったな~~
と思いました。
パソコンの画面の向こうの
見えない読者様、
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
ランキング応援ボタン
「タイ情報」を押して頂ければ
嬉しいです。
ありがとうございました。
↓