日常生活

タイ移住者が教えるドリアンの切り方、「金の枕」食べて金運アップ!

 

ドリアン

こんにちは、Jおっさんです。

 

ドリアンをさばけます!

 

今回はフルーツの王様、

ドリアンの切り方を教えます。

 

ドリアンて、時々無性に

食べたくなりますよね。

 

子供たちもドリアンの屋台の

で指を食わえて食べたそ~にしています。

 

 

ドリアン買おうか?と聞くと

「いぇ~!」と喜びます。

 

ドリアンを買ったのはいいけど、

どの様にして切って良いか

分かりませんよね。

 

では、切り方のポイントを教えますね。

 

まずは、気持ちをらく~~に

 

 

 

実はドリアンの切り方はタイ人彼女に教えて貰いました!

「ドリアンをさばけてこそ立派

なタイ移住者であります!」

 

Jおっさんは偉そうにドリアン

がさばけると言っていますが

実はタイ人彼女に教えて貰いました(笑)

 

 

彼女は超ド田舎の子なので

たくましいですよ。

 

私は、情けない日本のおっさんであります。

 

 

ところで、ドリアンの種類は

30種類もあります。

 

良くタイ、バンコクで

売られているドリアンは

 

・モトーン種

・チャネー種

・ガンヤオ種

 

モントーン種の意味は

「金の枕」ですよ。

 

まぁ~ 切って開けて見ると

薄黄色で光っていますね。

 

凄いですね~

 

食べたら金運アップ!ですよ。

 

ビタミンC,ビタミンEも

摂取できます。

 

 

昔は王様が精のつく果物として

食べておられ、「王様の果物」

と言われていましたが現代は

「果物の王様」と言われています。

 

なので、子宝の果物ですね。

 

女性が食べると体が熱くなるそうです。

 

タイ人彼女もドリアンを食べる

「ドリアンを食べたよ~、

食べたよ~」と言い

目力が凄いです(笑)

 

それと、ドリアンに関しての

注意することがあります。

 

✅ドリアンを食べる時の注意すること

 

アルコールを飲んだ後、

食べた後、やドリアンと

一緒に食べてはいけません。

 

お腹が痛くなったり最悪、

死んでしまう人もいます。

 

たまに、事故のニュースを

放送しています。

 

科学的根拠はないそうですが

念のために避けましょう。

 

地下鉄やホテル、公共の建物

には持ち込み禁止です。

 

 

✅切る前に準備する物

・包丁

・まな板

・手袋か雑巾

 

・包丁

包丁はしっかりとした

大きめの包丁を使います。

 

出刃包丁でOK!

 

ドリアンの皮は非常に硬いです。

 

・まな板

まな板もしくは新聞などを

敷いてテーブルの上など

硬い所で切ってください。

 

・手袋か雑巾

ドリアンはトゲトゲがあり素手

で触ると痛いので皮手袋、

厚いゴム手袋 雑巾などを

着けて切ってください。

 

それでは、切りますか~

 

タイ移住者が教えるドリアンの切り方、いぇ~!

 

まずは、手袋を着用してくださいね。

 

雑巾を当ててもいいです。

 

最初にドリアンのヘタの部分を

上下、切り落とします。

 

ドリアン

 

・ドリアンを切ります。

 

ポイント:ドリアンは凸凹して

いますが果実は膨らんでいる

中に実が入っています。

 

なのでドリアンの凸凹の谷間を切ります。

 

ドリアン

 

ポイント:ドリアンの谷間を切る。

 

ドリアン

ドリアン

 

ドリアンの谷間を次々と切っていきます。

 

完璧に切らなくてもいいので

切れ目がある程度入ったら手で割ります。

 

ドリアン

 

ドリアンの膨らんでいる部分が

切り終わったら白い綿みたいな

部分を少しずつ切り落とします。

 

この中に実が入っています。

 

ドリアン

 

ドリアンの実が入っている部分

の膨らみが大きい場合は膨らみ

の頂上、真ん中に包丁を入れます。

 

ポイントは手で割れるぐらいだけ包丁で切ります。

 

ドリアン

ドリアン

 

ある程度包丁を入れたら手で割ります。

 

ドリアン

 

実を出します。

 

ドリアン

以上です。

 

美味しそうに食べていますね~

 

下記の写真はドリアンの果実が

膨んでいる部分に入って

あるのを見せた写真です。

 

ドリアン

 

「金の枕」が入っていますね。

 

ドリアンを食べて金運アップ!ですよ(笑)

 

「金の枕」食べて金運アップ!、まとめ

昔のドリアンはもっと癖が

あって匂いもきつかったそうです。

 

しかしこのドリアンという果物

は癖になってしまいますね。

 

タイの人がドリアン好きの方が

多いのがわかります。

 

みなさん嬉しそうに買っていますよ。

 

食べるとケーキみたいで美味しいでしね。

 

タイに来てよかったな~

と思います。

 

パソコンの向こうの

見えない読者様、

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます。

 

ランキング応援ボタン

「タイ情報」を押して

頂ければ嬉しいです。

ありがとうございます

 ↓

-日常生活

S