こんにちは、Jおっさんです。
タイはコロナウイルス感染制御に
成功した国ですよ。
いろんな施設や交通機関が
利用できるようになりました。
しかし、前と同じような
利用ではありません。
タイ旅行に行ったらどのような
コロナウイルス予防があるのか、
現在のタイのようすを
お伝えします。
(2020年7月現在)
では、気持ちをらく~~に
読んで見て下さい。
コロナ感染予防のタイのようす 空港 商業施設 交通機関
タイは規制緩和で、商業施設や
交通機関がいろいろと
利用できるようになりました。
では、具体的にどのような
利用状況なのか下記に書きます。
コロナウイルス感染予防の様子
空港
- 空港
まずは、空港でのコロナウイルス
予防対策のようすをお伝えします
飛行機を降りてから入国審査を
するまでに体温検査がありますよ
もちろん、マスクは着用です。
規制緩和が徐々に緩んでいますが
現在は(2020年7月)
タイ入国には、新型コロナ
ウイルス感染陰性の英文の
診断書が必要ですよ。
指定のホテルに
2週間の隔離があります。
空港内のベンチや椅子の座る場所
は、ひとつ飛ばしに座れるように
なっていますよ。
対面では座れません。
コロナウイルス感染予防の様子
交通機関
- 交通機関 電車、タクシー
では、次にタイで利用する交通機関
の、電車のエアーポートリンクス
や、BTS、MRT、タクシーでの
コロナウイルス感染予防の
ようすを、お伝えします。
- 電車
電車では、切符を買う前に
荷物検査をする時もありますよ。
次に体温検査もありますよ。
引き続きマスクはしていて下さい
電車の車内の座席の座る事が
できる位置は、ひとつ飛ばし
になっています。
- タクシー
空港でのタクシー乗り場では
受付で、体温検査はあると思う
のですが、街中ではありません。
今までと同じように、タクシーを
止めて車内に乗ります。
タクシーの運転手さんに体温検査
をされた事はありません。
ただ、車内は狭い空間なので
マスクは着用しておきましょう。
コロナ感染予防の商業施設の様子
商業施設
次にホテルや、その他の商業施設
の、コロナ感染予防のようすを
お伝えします。
- ホテル
やっと、ホテルも再オープン
出来るようになりました。
宿泊も出来ますし、ホテル内の
レストランやマッサージも
利用できます。
チェックインや、レストラン利用
の時に、体温検査がありますよ。
利用料金のお支払いは、
直接現金の手渡しは出来ません。
トレーに置くか、カウンターや
テーブルに現金を置きます。
- レストラン
入店時に、体温検査と
携帯電話のQRコードでの
「タイチャナ」があります。
お店を出る時も、チェックアウト
のタイチャナをしますよ。
携帯電話が無い場合は、
手書きで名前、電話番号、
チェックイン、チェックアウトの
時間を記入します。
座る事ができる位置は、
隣や対面では、座る事が
できません。
- コンビニエンスストア
入店時事に体温検査があります
レジの前には、床にテープの
ラインが、貼っていますので
離れて、お支払いをしますよ。
レジでは、お客同士も
離れて並びます。
- タイマッサージ
入店時に体温検査があります。
長時間のマッサージが
今のところは、出来ません。
マッサージ師はマスク、
フェイスガード着用となって
います。
- デパートメント
入店時にアルコール消毒をして、
タイチャナをします。
チェックアウトも
タイチャナをしますよ。
デパート内のレストランなどの
テナントに入る時も、タイチャナ
をして、入店します。
- その他の施設
その他の施設に入る時にも、
アルコール消毒と体温検査は
あります。
マスクも着用となりますよ。
チェックイン、チェックアウトの
タイチャナか、手書きの手続きは
あります。
タイ旅行に来た時のコロナ感染予防
上記に現在の新型コロナウイルス
感染防止の為に、おこなっている
タイのようすを書きました。
タイ政府も徐々に外国からの
旅行客を、受け入れていきます。
規制も徐々に緩んでくるとは
思いますが、まだどのように
なるか分かりません。
段階をおって、
規制を緩める様です。
規制は緩んでいきますが
コロナウイルスに感染しない
事が大切ですね。
楽しいタイ旅行をしたのに
コロナウイルス感染をしてしまう
と、大変です。
なので、規制が緩んでも、
自分でコロナウイルス感染予防は
心得て置きましょう。
タイ国内だけではなく、
空港や飛行機の機内なども
コロナウイルス感染の
可能性はあります。
自宅に帰るまで、
気を抜かないようにしましょう。
マスクにアルコール消毒を
しましょうね。
出来れば、自分専用の
アルコール消毒剤を持ち歩く
のが良いです。
人混みが多い所もありますので
フェイスガードを着用すると
良いですよ。
以上が、タイ旅行に行った時の
コロナ感染予防でした。
まとめ
外国からのタイ旅行者の受け入れ
前のタイの、コロナ感染予防の
ようすをお伝えしました。
現在は、規制緩和で外出禁止制限
や、他府県にまたがる移動も
自由にできます。
外国からの、旅行者の受け入れが
出来るように成った時の条件も
段階を追って、緩和していく
ようです。
治安も思ったより
悪化はしていません。
しかし、商業施設の規制緩和が
されても、前のようにお店が
営業している訳ではありません。
今の所は、国内の人だけの
流通です。
タイ旅行を楽しみに
している皆さん、
観光での、入国緩和がされたら
是非タイにお越し下さいね。
早く前のように賑わってくれ~
と思う、Jおっさんでした。
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
ランキング応援ボタン
「タイ情報」を押して頂ければ
嬉しいです
ありがとうございました。
↓