こんにちは、Jおっさんです。
新型コロナウイルスでタイに
取り残された老人がいます。
タイは生活費が安いのでタイで
生活をしていた老人や、
自分の親をタイに住まわせて
いた方がいます。
長くタイに住んでいる方はまだ
良いのですが、ロングステイで
来たばかりでどうしようと
思っている方への
Good luck!の記事です。
では、気持ちをらく~~に
読んで見てくださいね。
新型コロナウイルスで取り残された日本の老人の問題
下記が主な問題点です。
- ビザの更新と90日レポート
- 在タイ日本大使館に行く
- 他府県に行く交通機関
- タイにいる老人の親に会いに行けない。
- 病院に行く
- 薬局に行く
- スーパーマーケットに行く
- 友人や知り合いと会う
- タイのニュースがタイ語で分からない
以上のような
問題点があります。
では、上記の事をどう解決すれば
良いのか、下記に解説します。
タイに取り残された日本老人の問題解決 Good luck!
- ビザの更新に90日レポート
在タイ日本大使館から
【タイ内務省による外国人の
滞在に関する特例の告示】
2020年3月26日以降に
滞在許可の期限が到来する
全ての外国人について、
査証の種類を問わず
(車掌免除により
入国した者を含む)、
3月6日から4月30日まで
滞在期間を自動的に延長させ
るとされています。
また同期間、入国管理局への
90日毎の居住報告
(90日レポート)
も免除とされています。
上記の期間はビザの更新と
90日レポートの心配は
ありません。
ビザ更新の免除の期間後の更新で
混雑するイミグレーションに
行って新型コロナウイルス感染を
心配される方は、値段は高いです
が業者にお願いする方法も
あります。
ビザの業者の探し方は
インターネット検索か
フリーペーパーに掲載されて
います。
- 在タイ日本大使館に行く
在タイ日本大使館は
営業しています。
最寄りの駅
MRT、地下鉄
Lumphini駅(ルンピニ駅)
BTS、Phloenchit駅
(プルンチット駅)
上記の駅から両方とも歩いて
約15分位です。
窓口営業時間
8:30~11:00
13:30~15:00
- 他府県に行く交通機関
タイのお住いが、ぎりぎり
バンコクから外れている郊外の方
は、多少はバスやBTSなどの電車
が走っていますので、都心に用事
がある方は行く事ができます。
バンコクの県堺では
検問があります。
- タイにいる老人の親に会いに行けない
今のところタイにいる老人の親に
会いに行くのが難しい状況です。
(2020年4月)
世界中で入国が難しいですね。
タイ住んでいる親の老人に用事が
ある場合はタイにいる知り合いに
頼むか業者に頼むしかありません
便利な業者がありますよ。
バンコクのお助け隊です。
Otasuketai BKK
お助け隊BKK
上記の団体は有料ですがバンコク
で生活する全ての日本人の生活を
完璧にヘルプサポートする為の
団体みたいですね。
バンコクで何かあったら便利です
あとは、タイに住んでいる老人の
方に渡したい物は空輸便や船便で
送る事ができます。
実際に会うことが出来ませんが
LINEのビデオ通話を使用して
生活で分からない事などを教えて
あげるのも良いですよ。
- 病院に行く
日本語の通じる病院が
バンコクにはあります。
日本語受付けがある
病院がありますよ。
下記が、日本語の通じる
病院です。
- バンコク病院
- バムルンラード病院
- ラーマ9世病院
バンコクでは上記が日本語の
通じる主な病院です。
チェンマイやシラチャにも日本語
が通じる病院が有りますよ。
合わせて読みたい記事
タイ移住、田舎生活(日本人夫婦・単身)の現実的な方法や問題を解説 |
- 薬局に行く
バンコクのブレズ薬局には
日本人通訳がいます。
バンコクのアソーク、プロンポン
トンローにブレズ(Blez)
薬局がありますよ。
- スーパーマーケットに行く
非常事態宣言が発令されている
タイでは商業施設の閉鎖がされて
いますが、スーパーマーケットや
薬局は開いています。
レストランなどもテイクアウト
などの持ち帰りができるお店は
営業をしていますよ。
デリバリーサービスの
業者もたくさんあります。
食べ物の心配はありません。
- 友人や知り合いと会う
他府県をまたいで友人や知り合い
と会う事はできます。
しかし、外を出歩くと新型
コロナウイルスに感染する
リスクがあります。
座って飲み食いができるお店は
開いていません。
無用な外出は避けましょう。
ラインなどのビデオ通話を
利用しましょうね。
- タイのニュースがタイ語で分からない
家でタイのテレビを見ていても
タイ語で分かりませんよね。
NHKを見てもタイ政府の発表が
詳しく分かりません。
そんな時は
在タイ日本大使館からのお知らせ
を見て下さい。
下記を押す見ることができます。
新型コロナウイルスに関するお知らせ |
まとめ
新型コロナウイルスが広がる中、
外国でロングステイをしている
取り残された老人の方がいます。
出入国が難しくなり家族と会う
ことが困難になっていますね。
外国でロングステイしていると
住んでいる国の情報が分かり
にくいので大使館のホームページ
を見ましょう。
法律が目まぐるしく
変わっていきます。
大事なこともありますので
確認はしておきましょうね。
都会に住んでいる方は大変です。
田舎に住んでいる方も都会に行く
時は都会の状況を確認してから
行きましょうね。
あとは、自分自身が新型
コロナウイルスに感染しないよう
マスクやその他の感染症のグッズ
で防止をしましょう。
手洗いアルコール消毒、自粛生活
で感染しないようにしましょうね
感染を移さないようにも
心がけましょう。
そして、
精神をリラックスさせましょう。
私のブログを見ている孤独な方、
あなたは独りではありませんよ
私はあなたを応援しています。
あなたの幸運を祈ってますよ~~
ขอให้โชคดี
Semoga beruntung
Nasiib wacan
Bahati nzuri
Chúc may mắn
Buti na lang
Semoga Berjaya
Boa sorte
祝你好运
Good luck
と思う、Jおっさんでした。
最後までお読み頂き
ありがとうございます。
ランキング応援ボタン
「タイ情報」を押して頂ければ
嬉しいです。
ありがとうございました。
↓