日常生活

コロナウイルス タイ情報【3/12】マスクが無い!バンコクのようす

BTS

 

こんにちは、Jおっさんです。

 

タイのド田舎からバンコクに来る

とマスクがなかなか売って

無いですね。

 

マスクが売ってあるお店を

見つけても普段の

10倍ぐらいの値段ですよ。

 

お店のオーナーも従業員や、

自分の家族に先に

あげるのでしょうね。

 

Jおっさんも家族を守る為に先に

家族にマスクをあげますよ。

 

今回はバンコクでのマスク探し、

バンコクの街のようす、

タイTVの報道のようすの

記事です。

 

では、気持ちをらく~~に

 

読んで見てください。

 

 

バンコクに来たがマスクが無い!

マスク

(1枚約50バーツ)

 

バンコクに戻って来ましたが

マスクを売っているお店が中々

あまりありません。

 

セブンイレブン、

ファミリーマート、

ロータスなどの

コンビニではありませんでした。

 

Jおっさんが住んでいる

トンブリー区の有名デパートの

ICON SIAMでは売って

いましたが高くて買うの

をやめました。

 

それにしても、いつもは

お客さんが、たくさんいる

アイコンサイアムもお客さんが

いません。

アイコンサイアム

(上記の写真はイベントをしていますがお客さんがいません)

 

ICON SIAMのすぐ近く

にある、クロンサンプラザの

商店街に売ってあるマスクを

買いましたよ。

 

10枚入りで200バーツです。

 

前までは1枚4バーツ位だった

のに今は、5倍~10倍の

値段です。

 

ないと困るので買いました。

 

タイ人彼女も仕事で必要です。

 

仕事で必ず必要な方は大変ですね。

 

 

コロナウイルス騒動の中でのバンコクの街のようす

BTSプロンポン駅

 

バンコクのBTSの電車に乗り

ましたが、乗客者の約80%位

の方はマスクを付けていました。

 

スクンビットのプロンポン駅

あたりの通行者で、マスクを

ている方は約40%位ですね。

 

BTSの電車の中ではマスクを

付けている方は多いのですが

街を歩いている人はマスクを

付けている方は少ないです。

 

コロナウイルス対策【タイ情報】

空港

 

テレビでタイのニュースを見て

いますがタイも空港での検疫検査

を厳しくしている報道を

していました。

 

Jおっさん家族が日本からタイに

戻って来た時はハンドセンサー式

の体温計で入国した方を入国審査

の窓口に行くまでに

測っていましたよ。

タイ人

 

今は通行者の体温がモニターで

分かる自動センサー装置を

タイのテレビのニュースで

報道していました。

 

検疫検査

検疫検査

 

体温が高い方は一時的に

隔離されます。

 

 

テレビで隔離された方の映像が

報道されていましたよ。

キャンピングテント

(広いフロアーに沢山のキャンピングテントの隔離室)

 

 

下記は在タイ日本大使館からの

引用です。

*在タイ日本大使館館からの新型コロナウイルスに関するお知らせ(3月12日)

タイ保健省の発表

渡航者が

*37.5度以上の発熱があり、咳、鼻水、のどの痛み、息切れのいずれかの症状がある者。

・職員は厳格に法律を適用し検査、治療、臨床診断、隔離、検疫のために渡航者を医療施設へ移送する。

 

(下記はWHOの発表)

*世界保健機間(WHO)は

新型コロナウイルス感染症を

パンデミック(世界的大流行)

と宣言しました。

 

隔離されても、

食事やシャワーはでます。

 

隔離された方がタイのチャーハン

カオパットを食べたとテレビで

言っていました。

 

旅行者で隔離された方は滞在期間

が少ないので可哀そうです。

検疫検査

 

隔離中に帰国の日時が来たら

帰るしかありませんよね。

 

タイのテレビのニュース、

タイ情報を見ていました。

 

インターネットのYouTube

で面白い動画がありましたよ。

 

コロナウイルス対策、

予防のユーチューブ動画です。

 

下にあるのがその動画です。

 

コロナウイルス騒動の状況でも

陽気なタイランド、いいですね。

マイペンライ(笑)

 

まとめ

Jおっさんはタイに住んでいます

ので在タイ日本大使館から

コロナウイルス感染の

水際対策の抜本的強化に向けた

新たな処置

のメールのお知らせがきます。

 

現在のところ当該危険感染症

地域に日本は含まれておりません

 

と日本大使館からタイ保健省の

発表をメールで送られて

来ました。

 

タイに来られる方はマスクが

売っているお店が少ないので

買って来たほうがいいですよ。

 

Jおっさんはタイのド田舎娘が

ソンクラン休み、タイの正月で

バンコクに来るのが心配です。

 

子供にはマスクを付けさせて、

あげたいですね。

 

*タイ政府はシーロム通りと

カオサンロードのソンクラン

の水かけ祭りの歩行者天国を

中止しました。

 

皆さんもタイに来て良かったな~~

 

と思えるよう気を付けて下さい。

 

全世界の方々の健康と安全を

タイからお祈りします。

 

最後までお読み頂き

ありがとうございます。

 

ランキング応援ボタン

タイ情報」を押して頂ければ

嬉しいです。

ありがとうございました。

 ↓

-日常生活

Copyright© Jおっさん , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.